フスタートからカイロヘ
カイロはエジブトの首都で、アフリカ最大の都市である。この町の創始は六四一年アラブ軍が進出して、 いまのカイロの南郊にフスタートを建設したことにはじまる。その後イスラム王朝の代わるごとに、町の 中心は次第に北上し、現在の地に町ができたのは、九六九年、ファテーマ朝にはじまる。 いまのカイロは新市街と旧市街に分かれ、市の東側の旧市街には三百近いモスクがあり、スーク(バザ ール)も賑わっている。とくにイスラム通り(アル・モイッズ通り)は独特の雰囲気をもっている。市の東部か ら南部にかけては、かつての城門や城壁が残っている。 新市街はナイル川東岸のタハリール広場を中心として、商店、外国公館、ホテルなどが立ち並んでいる。 カイロで一番面白かったのは、一人でイスラム通りを散策した時である。途中で道に迷ってしまったが、 中年の主婦が言業も分からないのに、熱心に表通りへの道を教えてくれた。どんなに汚れていても、庶民 の町に危険はまったくなかったのである。 |
|
|
||||||
ソ連 トルキスタン | チムール大帝の都サマルカンド | ブラハ汗国の王城址 | ヒワ汗国の旧都 | |||
アフガニスタン | 文明の十字路 | バーミヤンの谷 | 聖地マザリシャリフヘ | |||
ガズニ朝の遺跡 | ヘラートの城砦 | 幻の理想郷ヌリスタン | ||||
イラン | マシャドからシラーズへ | アケメネス朝の大宮殿ベルセポリス | ナクシュ・イ・ルスタムとパサルガダエ | |||
花の都イスファハン | ビストゥンの磨崖碑 | |||||
トルコ | アナトリア高原の遺跡 | 巨大なロ-マの遺跡エフェソス | 欧亜の架け橋イスタンブール | |||
レバノン | バールベックの廃墟とシドンの海の城 | |||||
エジプト | ヘレニズムの古都アレキサンドリア | フスタートからカイロヘ | カイロ周辺の史蹟 | |||
古都テーべの栄華を語るルクソール | ||||||
チュニジア | カルタゴの廃墟と聖地カイラワン | |||||
モロッコ | 生きた中世都市フェズ | |||||
スペイン | イスラムの都、コルドバとグラナダ | 難攻不落の要塞トレド | ||||
|