ヘラートの城砦
もしシルクロード上でもっとも中世的な町といったら、私は躊躇なくヘラートを推すだろう。 アレキサンドリア以来の伝統のある城砦の下に賑やかなバザールが広がりここにはウ ズベク人、ハシュトゥ人、ペルシア人、バルフ人、ハザラ人たちが、それぞれラクダやロ バに荷を積んでやってくる。そうした喧騒に身を置いていると、しみじみシルクロードに きたなと思われるのである。 ヘラートはアレキサンダーの東征以来、この地方の要衝だが、ここが世界的に重要な町 になったのは、チムールの第四子シャー・ルフ(在位一四〇九〜四七年)が首都を置いた ためである。彼は城砦を堅固にし、サマルカンドにならって壮麗なモスクを建造した。今 日ではモスクは崩壊したが、当時の華麗さを物語るミナレットが九本のうち三本残ってい る。そのほか古い遺跡としては、シャー・ルフの妻ゴウハル:ソヤド霊廟や詩人ジャーミー の墓、東方約五キロにホジャ・アブドゥラ・アンサリの廟がある。 |
1 | 2 |
ヘラートの城砦は町のほぼ中央にあり、 その下に商店街が連なり、チャハル・スー ク(四つのバザール)もここで開かれる。 |
チムール朝のシャー・ルフ時代につくられ たミナレット。美しいタイルでおおわれてい る。 |
1 | 2 |
|
||||||
ソ連 トルキスタン | チムール大帝の都サマルカンド | ブラハ汗国の王城址 | ヒワ汗国の旧都 | |||
アフガニスタン | 文明の十字路 | バーミヤンの谷 | 聖地マザリシャリフヘ | |||
ガズニ朝の遺跡 | ヘラートの城砦 | 幻の理想郷ヌリスタン | ||||
イラン | マシャドからシラーズへ | アケメネス朝の大宮殿ベルセポリス | ナクシュ・イ・ルスタムとパサルガダエ | |||
花の都イスファハン | ビストゥンの磨崖碑 | |||||
トルコ | アナトリア高原の遺跡 | 巨大なロ-マの遺跡エフェソス | 欧亜の架け橋イスタンブール | |||
レバノン | バールベックの廃墟とシドンの海の城 | |||||
エジプト | ヘレニズムの古都アレキサンドリア | フスタートからカイロヘ | カイロ周辺の史蹟 | |||
古都テーべの栄華を語るルクソール | ||||||
チュニジア | カルタゴの廃墟と聖地カイラワン | |||||
モロッコ | 生きた中世都市フェズ | |||||
スペイン | イスラムの都、コルドバとグラナダ | 難攻不落の要塞トレド | ||||
|