アフガニスタン
文明の十字路
アフガニスタンは文字通り文明の十字路でありシルクロードの中枢である。この国に は昭和五十四年のソ連軍進駐まで、毎年多くのシルクロードファンが訪れた。私も昭 和四十一年以来、四回にわたってこの国を訪れ多くの遺跡を踏査した。 いまそれらの旅で出会った友人たちのことを思うと、思わず胸が痛むのである。 首都力-ブルは古くから南はインド、西はイラン、北はソグド地方との中継基地として栄 えた所。市内の力-ブル博杓館には、ガンダーラ美術、バーミヤン、ベグラム、ガズニな どの世界的に著名なコレクションが陳列されていた。 アフガニスタンのよさは、いたる所に古いバザールがあり、そこに世界中からのさまざ まな商品があり、チャイハナ(茶店)には、そこはかとなく中世の雰囲気が漂っているこ とである。バザールをあてどなくさまよい、ガヤガヤとした喧騒の中で、思いがけない 珍品を見つけた時など、思わず「ああ、旅をしているな」という深い感慨にふけったもの であった。 |
1 | カーブルから東進すると、まもなくカーブル渓谷とよばれる大渓谷にさしかかる。 道は急坂を下って一気にジャララバードの平原におりる |
2 | カーブル郊外で、牛に乗ってのんびり麦の脱穀をする少年 |
1 | マザリシャりフのタバコ・菓子屋。 |
2 | カープルの北方チャリカールのバザール は、多くの遊牧民もやってきて賑やかな所 だ。果物屋と清涼飲料店 |
3 | チャリカールからバーミヤンに向かう途中、ランガ ルの雑貨商。少年が独特の団扇を使っている。 |
4 | チャリカールのバザールで、愛想のいい靴 磨きの少年。 |
5 | バーミヤンへのシバル峠の手前の茶店。こ この トイレは天然の水洗式だった。 |
6 | 「これをもっていけばガールフレンドにもて もてだ よ」と言ったチャリカールの香水屋 |
|
||||||
ソ連 トルキスタン | チムール大帝の都サマルカンド | ブラハ汗国の王城址 | ヒワ汗国の旧都 | |||
アフガニスタン | 文明の十字路 | バーミヤンの谷 | 聖地マザリシャリフヘ | |||
ガズニ朝の遺跡 | ヘラートの城砦 | 幻の理想郷ヌリスタン | ||||
イラン | マシャドからシラーズへ | アケメネス朝の大宮殿ベルセポリス | ナクシュ・イ・ルスタムとパサルガダエ | |||
花の都イスファハン | ビストゥンの磨崖碑 | |||||
トルコ | アナトリア高原の遺跡 | 巨大なロ-マの遺跡エフェソス | 欧亜の架け橋イスタンブール | |||
レバノン | バールベックの廃墟とシドンの海の城 | |||||
エジプト | ヘレニズムの古都アレキサンドリア | フスタートからカイロヘ | カイロ周辺の史蹟 | |||
古都テーべの栄華を語るルクソール | ||||||
チュニジア | カルタゴの廃墟と聖地カイラワン | |||||
モロッコ | 生きた中世都市フェズ | |||||
スペイン | イスラムの都、コルドバとグラナダ | 難攻不落の要塞トレド | ||||
|