マシャドからシラーズヘ
イランはアフガニスタンと並んで、もっとも中央アジアらしい国である。文字通りシルクロードの文明の 十字路だ。この国にアフガニスタンのヘラートから入っていくと、まずマシャドに着く。ここにはシーア 派の聖者イマム・レザーの廟があり、全中央アジアのシーア派の人々のメッカになっている。このモ スクには、かつてはいかなる異教徒も入れぬ聖地だった。その中庭には国境をこえて付近の国々か ら集まったシーア派の信者か何十人も何百人も法悦にひたっていた。 メッカからイラン砂漠を縦断し、タバスを経て南下する道は、かつて十三世紀にマルコ・ポーロがこの 辺りを通ったルートである。 この道はヤズドからザグロス山脈をこえて、シラーズに着く。テヘランから飛行機で飛ぶと、ザグロス に抱かれるように広がるシラーズの町は、バラの花香る熱砂の中のパラダイスである。町の中には さまざまな花が咲き乱れ、ここには多くの詩人が眠っている。 |
|
|
||||||
ソ連 トルキスタン | チムール大帝の都サマルカンド | ブラハ汗国の王城址 | ヒワ汗国の旧都 | |||
アフガニスタン | 文明の十字路 | バーミヤンの谷 | 聖地マザリシャリフヘ | |||
ガズニ朝の遺跡 | ヘラートの城砦 | 幻の理想郷ヌリスタン | ||||
イラン | マシャドからシラーズへ | アケメネス朝の大宮殿ベルセポリス | ナクシュ・イ・ルスタムとパサルガダエ | |||
花の都イスファハン | ビストゥンの磨崖碑 | |||||
トルコ | アナトリア高原の遺跡 | 巨大なロ-マの遺跡エフェソス | 欧亜の架け橋イスタンブール | |||
レバノン | バールベックの廃墟とシドンの海の城 | |||||
エジプト | ヘレニズムの古都アレキサンドリア | フスタートからカイロヘ | カイロ周辺の史蹟 | |||
古都テーべの栄華を語るルクソール | ||||||
チュニジア | カルタゴの廃墟と聖地カイラワン | |||||
モロッコ | 生きた中世都市フェズ | |||||
スペイン | イスラムの都、コルドバとグラナダ | 難攻不落の要塞トレド | ||||
|